印刷データ(その他)
-
コート90㎏やマット90㎏等の、「㎏」とは何ですか?
厚さの単位です。 用紙の厚さを○○kgという斤量(きんりょう)で表します。斤量は、数字が小さくなるほど薄くなり、大きいほど厚くなります。 参考として一般的なコピー用紙はおおよそ70~73㎏になります。
-
印刷データの確定はどの時点になりますか?
「印刷用データとして利用できるか確認できた時点」で確定となります。 ※「お客様が入稿(アップロード)された時点が確定」ではございませんのでご注意下さい。 【入稿データ確認時間】 16時までの入稿:当日確認となります。 16時以降の入稿:翌営業日確認となります。
-
著作権・肖像権、成人向け表現について確認したい。
著作権、肖像権を含む下記の印刷はお断りしています。 ・知的財産権において権利元に正式な許諾を得ていないもの ・二次創作を認めていない権利元作品に関わる印刷物、権利元の判断が曖昧なグレーゾーンの場合(例:アニメやゲームの作品、キャラクター等) ・成人向け写真や児童ポルノ、性的表現文言を含めそれに準ずる印刷
-
印刷データを保管してもらうことは可能ですか?
ご入稿いただきました印刷データは、印刷後、弊社にて確認用として一定期間保管させていただきます。但し、再印刷を前提としての保管は承っておりませんのでご注意下さい。また、同じ印刷物を再度注文される場合には、その際に再入稿をしていただきますよう、お願いいたします。
-
以前入稿したデータをもらえませんか?
ご入稿いただきました印刷データは、印刷をした後一定期間保管いたしますが、再印刷を前提としての保管は承っておりません。 同じものを印刷する場合でも、再度注文の際にご入稿いただきますよう、お願いいたします。
-
QRコードは印刷できますか?
QRコード自体の印刷は可能です。 但し、印刷後のQRコード読み取りチェックなどは行なっておりませんので、予めご了承ください。 また、QRコードを入れる場合は、大きめのQRコードを書き出し、配置後縮小することをお勧めします。 解像度やサイズ、色調など、データ作成時にお客様にてご注意くださいますようお願いいたします。
-
テンプレートをダウンロードしましたが開く事ができません。どうすれば良いですか?
各商品テンプレートはAdobe Illustrator、Word、PowerPointでご用意しております。大変申し訳ございませんが、上記アプリケーションをお持ちでない方は、ダウンロードした場合でもテンプレートを開くことができません。なお、テンプレートは全てzip形式で圧縮されています。
-
他社のテンプレートは使用(利用)できますか?
セルマーケのテンプレートと同サイズの規定商品であれば、他社のテンプレートもご使用いただけます。但し、圧着はがきや封筒の印刷に関しては、印刷する工場によって仕様が変わってきますので、セルマーケのテンプレートをご利用いただくことをお薦めいたします。
-
テンプレートが解凍できません。
テンプレートは、Mac用、Windows用をご用意していますので、ご自身の環境に合わせたテンプレートをお選びください。 万が一解凍が出来ない場合は、お使いの解凍ソフトを変更してご利用いただくことで、正常に解凍できることが多くありますのでご対応の程お願いいたします。 それでも不具合等が生じる場合には、大変お手数おかけいたしますが、カスタマーサポートまでお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。
-
スマートフォンやタブレットで作成した印刷データで印刷可能ですか?
スマートフォンやタブレットで製作された印刷データでの入稿はお断りしています。PCで一度開いて、再度PDFなどで印刷データに変換してからご入稿ください。
-
色校正は可能ですか?
大変申し訳ございません。色校正のサービスは行っておりません。
-
モノクロ印刷とはどんな印刷ですか?
モノクロ印刷はブラック(K版)1色を使った白黒印刷です。 (網点を使ったグレーの表現も可能です。) ブラック(K版)以外(CMY版)を使用するとフルカラー印刷になります。※シアン・マゼンダ・イエロー1色での指定はすべてフルカラー印刷とさせていただきます。
-
フルカラー印刷とはどんな印刷ですか?
プロセスカラーインク(シアン・マゼンダ・イエロー・ブラック(CMYK))を使用した、色表現でのカラー印刷になります。※画面表現の赤・緑・ブルー(RGB)の色見とは違う色見になりますので、PCや携帯画面との色見比較はご注意ください。
-
アートポストとはどういう紙質ですか?
コート紙と同様の光沢がある厚手のある用紙です。コート紙は通常135kgまでの設定になり、それよりも厚い光沢のある用紙を選ぶ際にもっとも選ばれる用紙として使用されています。
-
上質紙とはどういう紙質ですか?
上質紙は、コピー用紙などに使用されている、ごく一般的になじみのある用紙です。素材が化学パルプ100%でできており、表面は薬剤加工をしていませんので、インクがなじみやすく自然な質感を表せる用紙です。 仕上がりに光沢がでませんので、コート紙などに比べるとインクが沈み、浅い色味になります。
-
マットコートとはどういう紙質ですか?
マットコート紙は、 光沢を抑えられるように表面にコーティングされた、発色の良い用紙です。 コート紙と比べて、しっとりとした質感で、ボールペンや鉛筆でも文字が書ける用紙として、記入が必要なチラシなどでよく使われます。
-
ケント紙とはどういう紙質ですか?
ケント紙は、主に画用紙の種類とされ、白く一番硬くて表面が平らで滑らかな紙です。そのため封筒に適した用紙として、封筒メーカー各社で定型・定型外問わず、多種にわたり製品化されている定番の用紙とされています。